みなさんこんにちは。kitchen bonitaです。
突然ですが、セブン-イレブンの「冷やしとろーりみたらし」って知ってます?
(これ👇)
串刺しではなく、カップに入った新感覚のみたらし団子。
スイーツコーナーに置かれていて、ひんやり冷たいのが特徴です。
みたらしあんの甘みといい、団子のもっちり感といい、も〜なんとも言えないおいしさ✨
SNSでの口コミも上々で、ファンの多い人気商品なんですよ。
ときどき無性に食べたくなるのですが、前々回のブログに書いた通り、私はいま自分で作ったおやつしか食べられません。
なので自作することにしたものの……。
団子って、上新粉や白玉粉を使うんですよね🙁
でもこれらって、家にあまり常備してなくないですか?
(しかも使い残すと消費に困りがち><)
なんとか身近な材料でできないかと、試行錯誤すること4日間。
「薄力粉+豆腐」でおいしく作れるレシピを思い付いたので、ご紹介させていただきたいと思います。
みたらしあんもレンチンするだけでできるため、気軽に挑戦しやすいのが魅力👍
お菓子作り初心者の方も、ぜひお試しください。
ちなみにネットで検索すると、上新粉や白玉粉の代わりに片栗粉を使うレシピがちらほら見られます。
私も試してみたのですが、うーん、ナンカチガウ……。
グニグニして喉に詰まりそうな感じがしたことと、
冷蔵庫に入れるとボソボソになってしまうことが、ちょっと納得いきませんでした。(一個人としての意見です。)
今回ご紹介するレシピなら、冷やしても団子の食感がそのまま😽
翌日でもおいしくいただけますよ。
〈編集後記〉
何度も試作を繰り返したので、我が家の冷蔵庫にはみたらし団子がたくさん😅
団子屋が開けそうです。
【材料】(直径2cmサイズの団子22〜23個分)
〈団子〉
・絹ごし豆腐・・・100g
・薄力粉・・・80g
〈みたらしあん〉
・しょうゆ・・・大さじ1.5杯
・砂糖・・・大さじ1.5杯
・みりん・・・大さじ3杯
・水・・・90ml
・片栗粉・・・大さじ1杯
【作り方】調理時間:15分
1. 豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせる。電子レンジ600Wで1分30秒加熱し、水切りをする。
2. ボウルに豆腐を入れ、泡だて器でよくかき混ぜる。(豆腐の粒感がなくなるまでよーくかき混ぜること。)
3. 薄力粉を加え、ヘラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(切るようにさっくりと混ぜる。)
4. 手で生地をひとまとめにする。(耳たぶくらいのやわらかさになっていると思います。)
5. 生地を2cmサイズに丸める。(お椀などに水を用意し、手に水をつけながら作業をすると丸めやすくなります。)
6. 鍋に湯(分量外)を沸かし、沸騰したら生地をもう一度丸めながらひとつずつ入れる。全部入れ終わったら菜箸で生地をチョンチョンとつつき、鍋底からはがす。
7. 団子が浮かんできたら、そこから5分ほどゆでる。
8. ゆで上がったら水にサッと浸し、粗熱を取る。ザルにあげて水気を切る。
9. 耐熱容器にみたらしあんの材料をすべて入れる。よくかき混ぜて、片栗粉の沈殿を完全に溶く。(片栗粉が沈殿しているとダマになってしまうので注意。)
10. 電子レンジ600Wで30秒加熱し(ラップは不要)、一旦取り出してよくかき混ぜる。さらに「30秒加熱→よくかき混ぜる」を2回繰り返す。最後に20秒加熱し、よーくかき混ぜる。(つまり全部で4回チンすることになります。)
11. 団子を器に盛り、みたらしあんをかければ完成。(できたては特に美味!すぐに食べない場合は冷蔵庫に入れてください。)